気泡

蛍光灯を換えてから(d:id:djkobe:20080304#p1)、光合成が盛んになったのか、水草から気泡が出ています。


デジカメで撮った動画なので、画質が低いです。すみません。
生で見たらもっときれいです。お伝えできないのが残念です。




いつも読んでくださって、ありがとうございます。
よかったら、ポチッと押してください。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へにほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村 観賞魚ブログ テトラへ


宜しくお願いします〜。

エサの食いつき

先日の日記(d:id:djkobe:20080302#p1)で、トランスルーセントグラスキャットのエサの食べ方について書きました。
動画にしてみました。



グラスキャット、一生懸命エサを食べています。
ブラックネオンテトラ、ガッツキすぎてお腹がパンパンです。
テトラ系は、与えたら与えただけ食べてしまうので、すぐに太ってしまいます。。。
エサをたくさん与えてしまうと水の汚れがひどくなったりコケが生えやすくなったりするので、二日に一日の割合でエサをあげています。

恒例?

炭酸塩硬度の測り方
試薬を1滴入れるごとに試験管を振り、色が青から黄色に変化するまでの滴数が硬度レベルを表すそうです。
最初は青色で

4滴入れたところで黄色に変わりました。ということは、4°dHということです。


ペーハーは6.9


亜硝酸塩濃度は0mg/ℓ、アンモニア濃度も0mg/ℓ。



そして注目の硝酸塩濃度は・・・40mg/ℓ
濃度表はギリギリ「safety」の範囲でした。水換えしようっと。


全部並べてみました。化学実験をしているみたいに見えません?



いつも読んでくださって、ありがとうございます。
よかったら、ポチッと押してください。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へにほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村 観賞魚ブログ テトラへ


宜しくお願いします〜。


[rakuten:chanet:10029540:detail]

[rakuten:chanet:10025067:detail]

硝酸塩濃度測定試薬

先日、バクテリアの話(id:hatenadiary:20080127#p2)を書きましたが、硝酸塩がまったくの無害ではないというところが気になってしまい、買っちゃいました。

嫁さんに、「今日も何か届いたわよ。楽しそうでいいわねぇ〜」と嫌味っぽく言われちゃいました。ゲフンゲフン


これです。


おしゃれな箱に入っています。
試験管も一緒に入っています。
化学実験の楽しさが取り入れらていて、オッサン心をくすぐってきます。



他の試薬も試験管で測ってみたくなって、こんなのも一緒に買っちゃいました。

さらにオッサン心をくすぐりまくりです。


また、こんな試薬も買いました。

炭酸塩硬度試薬です。

炭酸塩硬度が高くなるほど、水はアルカリ性になりやすくなり、低くなるほど酸性になりやすくなるそうです。
3°dH〜10°dHのレベルが淡水魚に適しているそうです。

早速水質検査をしてみました。

12000k

買った時についていたナショナルの蛍光灯ですが、水草育成用ではなく明るさが足りないため、蛍光灯を買いました。

興和システムサービスの12000Kです。

爽快な高色温度ケルビン)の太陽光
12000K 熱帯の快晴時の太陽光 水草・熱帯魚専用蛍光ランプ
●全ての生物の健康維持の主照明としてお使い下さい。
●熱帯の水深0〜3mの環境を演出します。
●特殊設計により水中で高透過率を実現しました。
●熱帯魚・水草(植物)の専用研究開発商品です。
●生物の持つ本来の体色を美しく演出します。

ちなみにケルビン(k)は色温度のことで、くわしくはwikipedia:色温度で。

で、ついでに反射したほうが明るいかなとおもい、アルミホイルを敷きました。


水槽の写真を撮りました。
↓使用前


↓使用後

使用後のほうが断然明るくなったように思います。

水草がスクスクと成長することを願います。



いつも読んでくださって、ありがとうございます。
よかったら、ポチッと押してください。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へにほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村 観賞魚ブログ テトラへ


宜しくお願いします〜。



今日も

コリドラスは元気です。チョコチョコ動く姿がとっても可愛いです。





いつも読んでくださって、ありがとうございます。
よかったら、ポチッと押してください。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へにほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へにほんブログ村 観賞魚ブログ テトラへ


宜しくお願いします〜。



[rakuten:edenki:10005010:detail]

恒例の

ほぼ毎週恒例の水質検査です。
トランスルーセントグラスキャットが☆になったので、水質の影響があるかもと思い、少しドキドキです。



ペーハー=6.5
亜硝酸塩濃度=0
アンモニア濃度=0

水はきれいでした。
ペーハーの数値が下がったのは、添加しているCO2のボンベの量が減ってきているのか、添加量が2秒間で1滴になっていたので、バルブを少し開けて1秒間に1滴に増やした影響だと思われます。